こんにちは!福太郎です。
みなさんは、『100万回生きたねこ』という絵本をご存知ですか?
1977年に発行されて以来、読み継がれている名作です。
絵本というと、子どもが読むイメージですが、この絵本は大人が読んでもとても考えさせられるものがある絵本です。
あらすじを紹介しますね。
*****
主人公の「ねこ」は、立派なオスのとらねこです。
彼は、100万回死んで、100万回生きたのです。
あるときは王様のねこだったり、
あるときは泥棒のねこだったり、
あるときはおばあさんのねこだったり、
あるときは小さい女の子のねこだったり…
いろんな飼い主がいましたが、ねこは飼い主たちが嫌いでした。
ねこが死んだとき、飼い主たちは悲しみますが、ねこはちっとも悲しくありませんでした。
あるとき、ねこは、誰のねこでもありませんでした。のらねこになったのです。
のらねこの生活は快適。
たくさんのメスねこたちが、100万回死んで、100万回生きているねこを好きになり、もてはやしました。
そんなとき、彼はある美しい白ねこと出会います。
白ねこは、ほかのねこたちと違い、ねこのことをもてはやしたりしませんでした。
ねこは、白ねこのことが好きになってしまいました。
そして、ねこと白ねこは結ばれ、二匹の間にはたくさんのかわいい子どもたちが生まれました。
子どもたちも独り立ちし、白ねこと幸せな生活を送っていたねこですが、ある日、白ねこが亡くなってしまいます。
ねこは、ここで初めて、涙を流します。
そして、ねこもやがて白ねこのそばで息絶えてしまいます。
それからねこは、生まれ変わることはありませんでした。
*****
愛する人がいなくなることの悲しみを知り、それからなぜか生まれ変わることをしなくなったねこ…。
「なぜ生まれ変わらなくなったのか?」については、人によっていろんな解釈があるでしょう。
いろんなことを感じさせてくれる絵本ですが、福太郎は、このねこの生き様には、“人の幸せとは?”の答えのヒントも隠されているように感じました。
『どんな立派な家や環境に生まれても、幸せになれるわけじゃない。
のらねこのような貧しい生活をしていても、自分で考え、自分の力で人生を作り出すほうが、充実した毎日になる。
そして、心から愛する人や心を許せる人とともに過ごすことができてこそ、本当の幸せなんだと…。』
ストーリーはもちろん、作者の佐野洋子さんの絵もとても味があって素晴らしいので、ぜひたくさんの方に実際に読んでいただきたいなあと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。