みなさん こんにちは。
みんなの幸せそうな笑顔を見たい、さっちゃんです!
今日は、友達が教えてくれた「隠されたご褒美」についてご紹介するね。
Gさんは、お子さんを保育園に朝送ってから、仕事に行っています。
でも、突然、使っていた自転車がパンクしてしまいます!
「もう~~ なんでこんな時に~~~!!」
自転車が使えないとなると、歩いて送っていくしかありません。
「歩いていくとなると、早く家を出なくちゃいけないから、今までより早く起きなくちゃいけないなー。いつもは10分で着く道が、歩いていくから20分もかかるな・・・」と文句ばかりを言っていました。
実際、歩いて保育園に子供を送って行ってみたところ、確かにお子さんと一緒に保育園に歩いていくのは、時間がかかります。
でも、いつもよりも早起きをして20分の散歩をしてみることで、体調がグングンよくなりました。
また、お子さんと歩くようになり、ゆっくりとお話をしたり、歌を一緒に歌ったりして、朝の保育園までの時間が、充実した時間となりました。
Gさんは、「これは、実はいいことずくめだ」と気が付きました。
別のケースですが・・・
Nさんは 英会話のレッスンを毎週受けていました。
しかし、先日、その先生の都合で、レッスンがキャンセルになってしまいました。
「あ~ 楽しみにしていたのにな・・・ 準備していた課題もあったのに・・・ 残念だな」と Nさんは 少しがっかりしてしまいました。
でも、実はそのレッスンがキャンセルになった次の日は、Nさんの会社で、大きなプレゼンテーションをする日でした。
Nさんは、「レッスンがキャンセルになったから、プレゼンテーションの準備ができる!」と気が付きました。
Nさんのケースも、やはりレッスンがキャンセルになったのは、いいことだったのです。
実は、このようなことは、私たちに日常的に起こっているような気がします。
私たちは、望んでいた通り、予定通りに物事が進まなかった時、がっかりしてしまうかもしれません。
でも 実は、結果的にそうなるべきだった、起きるべきして起こったということなのかもしれません。
私たちが「よい」「理想」と思っていることが、必ずしも一番良いことではないかもしれないということですね。
自分たちでコントロールできないことが起こる毎日・・・
そんな毎日を過ごし この地球で生かされている私たち・・・
こうやって生かされていること、そして その毎日の中で
こういう小さな「ご褒美」のような幸せが与えられていること・・・
それに気が付けることが 幸せじゃないかな~って
そのお友達は 話してくれたのです。
日常の中で いろいろなところに隠されているご褒美に気が付けることが
本当の幸せなのかもしれませんね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。